ごあいさつ
いつまでも心に残る思いでづくりをサポートし
心に潤いを、明日への活力に少しでもお役立ちできればと想い立ち上げました。
校歌・社歌はもちろん童謡からポップス・演歌の歌曲からインストゥメンタルと
幅広いニーズの作曲依頼、編曲依頼、作詞依頼にお応えします。
音楽をとおして、人と人との繋がりが広がっていくことを願っています。
代表 岡田正昭
コンセプト 「Music Planet」からのメッセージ
心安らぐ音楽・喜びあふれる音楽が今ほど
求められる時はありません。
あなたのオリジナル曲がきっとあなたと
誰かの心を明るく元気にするに違いありません。
ミュージックプラネットではお一人でも多くの方と
音楽の喜びをわかち合いたいというコンセプトから
リーズナブルな料金設定になっています。
しかしながら御提供する楽曲は完ぺきなプロ仕様。
楽譜出版、CDデビューも可能です。
プロフィール
《代 表》
岡田正昭(おかだまさあき)
【プロフィール】
大阪に生まれる
大阪音楽大学大学院作曲科修了
近藤圭、平井康三郎、各氏に師事
「まほろば21世紀創作歌曲の会」代表
「創作童謡・黄金(きん)のあみ」作曲家代表
「詩と音楽の会」会員、「日本作曲家協議会」会員
「東京国際芸術協会」会員、「日本音楽著作権協会」会員
「日本童謡協会」会員等
「岡田正昭歌曲集」(音楽之友社)他合唱曲など出版
TIAA全日本作曲家コンクール連続入賞
牧野由多可賞大賞、洗足現代音楽作曲コンクール
トロンボーンピース・オブ・ザ・イヤー2014、日本歌曲コンクール入賞等
元大阪音楽大学講師
近年、室内オペラを発表、演奏・出版を続けている
【主な作品】
「岡田正昭歌曲集」、歌曲「水鏡」等約300曲(音楽之友社より出版)
合唱曲「薔薇」「気球」「カサブランカ」(音楽之友社より出刊)
器楽曲「ピアノとオーボエの為の音楽・ソナチネ」等
オペラ「はちかづき姫」等
童謡「こおろぎピアノ」(日本童謡協会より出刊)
劇場音楽ミュージカル「ネコのダンス」「姥かざり」等
園歌クレアール保育園、二田保保育園等
社歌「ナショナルクレジット」「朝日照明組合歌」等
演歌「今夜は帰さない」(ビクターより)等
《詩 人・事務局》
岩原陽子(いわはらようこ)
【プロフィール】
大阪府岸和田市に生まれる
岡田正昭、宮中雲子、各氏に師事
「日本童謡協会」会員、「日本音楽著作権協会」会員
「創作童謡・黄金(きん)のあみ」会員
三木露風賞、柳波賞、日本歌曲振興波の会最優秀賞受賞
現在、ピアノ講師、詩人、オペラ台本作家
【主な作品】
「春を待つ」(日本歌曲振興波の会最優秀賞作品)
「風ってすき」(三木露風賞入賞作品)
「スイカ割り」(柳波賞入賞作品)
「まねっこじょうず」ほかインターネット木曜手帖に多数掲載
「おにごっこ」(「年刊童謡詩集こどものうた」日本童謡協会より出刊)
「さくら さくら」「風見鶏の子守歌」
(「津波てんでんこ」インターネット木曜手帖より出刊)
オペラ台本「薔薇の嘆き」「過去からの手紙」など全9作
作詞、歌曲「ひかりあそび」より「万華鏡」「陽光」
(TIAA日本作曲コンクール入賞作品)
作詞作曲「桜-あいたくて」「愛をありがとう」
(松丸家小弁太CDミニアルバム)
その他